よくあるご質問

電動昇降キッチンに関する質問

Q1. キッチンはどのくらいの高さまで昇降できますか?

A.基本的には10cmの昇降幅ですが、製品モデルによってキッチンの高さ設定を変更することは可能です。ご家庭の利用シーンや設置スペースに合わせてキッチンの最適な高さをお選びいただけます。

Q2.電動昇降キッチンの耐荷重はどのくらいですか?

A.多くのモデルで耐荷重はおよそ300kg前後を想定して設計されています。ただし大型の鍋や食材を多く扱う業務用など、特別な用途に応じて仕様が異なる場合もあるため、事前にご確認ください。

Q3.昇降操作は誰でも簡単にできますか?

A.はい。多くの製品はボタンやスイッチ一つで上下操作が可能です。高齢の方や車椅子利用者、お子さまでも、力を入れず安全に操作できるよう設計されています。

Q4.停電や災害時に途中で止まってしまった場合、どうなりますか?

A.可動が止まった位置のまま停止します。なお、突然落下することはありません。詳細は各製品のマニュアルをご確認ください。

Q5.取り付けにはリフォームや大がかりな工事が必要ですか?

A. キッチン全体を交換する場合は、既存の配管・配線や設置スペースに応じてリフォーム工事が必要になるケースがあります。キッチン単体を交換する際は、状況に合わせて提案が可能ですので、ご相談ください。

Q6.電動昇降キッチンは水回りのトラブル(シンクの水漏れ等)に弱くありませんか?

A. 通常の使用において水漏れが起こった場合でも、防水対策や配線の保護が施されているため、ただちに故障することはありません。万が一の水漏れ時には、速やかに給排水を止めて点検を行いましょう。

Q7.カウンターや扉のデザインは選べますか?

A. 多くの製品でカラー・素材・扉デザインのオプションが用意されています。お住まいやお好みに合わせて、オーダーメイド感覚でカスタマイズが可能です。

Q8.車椅子のままキッチン下に足を入れられますか?

A. 電動昇降キッチンの場合、シンクや調理スペース下部に足元スペースを確保しているデザインをご用意しております。車椅子での利用を想定したモデルもございますので、事前に寸法をチェックいただければ安心です。

Q9. 業務用としても導入できますか?

A. はい。介護施設や福祉施設、社員食堂など、法人向けの大規模導入にも対応可能です。安全基準や衛生面の要件が高い現場でも使いやすいよう設計されたモデルがあります。

Q10.購入・設置後のアフターサポートはどうなっていますか?

A. ご購入いただいた製品には、1年間のメーカー保証と定期メンテナンスサポートが付帯しています。万が一のトラブル時には、専門スタッフが点検・修理を行いますのでご安心ください。

電動昇降洗面台に関する質問

Q1. 洗面台の昇降幅はどのくらいですか?

A.多くの機種では、10cmの昇降が標準的ですが、モデルによって変更することが可能です。身長や車椅子の高さなどに合わせて最適な商品をお選びいただけます。

Q2.車椅子でも使いやすい仕様になっていますか?

A.はい。電動昇降洗面台は、車椅子で前に寄りやすいよう足元を空けた設計になっています。シンク下に膝が入りやすく、鏡や水栓に手が届きやすいタイプもご用意できます。

Q3.子どもや背の低い方でも快適に利用できますか?

A.昇降幅を大きめに確保したモデルを選べば、お子さまから大人まで無理のない高さにセットできます。家庭用から施設用まで、さまざまなニーズに対応可能です。

Q4.電動昇降機能は騒音が大きくありませんか?

A.静音モーターを採用しており、動作音はそこまで気にならない程度です。稼働時の振動も少ないので、早朝や夜間の使用でもご安心いただけます。

Q5.水が飛び散ったり、洗剤がかかったら故障しませんか?

A. 洗面台は防滴・防水性を考慮して設計されています。通常の洗顔や掃除の範囲であれば問題ありません。定期的なお手入れで長く快適にお使いいただけます。

Q6.実際に使用感を試してみたいのですが、ショールームはありますか?

A. はい、メーカーや販売代理店がショールームを設置しています。事前予約の上ご来場いただくと、実際の昇降操作や使用感を体感することができます。

Q7.どのようにお手入れすれば清潔に保てますか?

A. 日常のお掃除は、中性洗剤を含ませた柔らかい布で軽く拭き取る程度で十分です。水垢やカビが気になる場合は、早めにお手入れしていただくと長持ちします。

Q8.取付工事にどのくらい時間がかかりますか?

A. 一般的な洗面台の交換であれば、半日~1日程度で終えられます。ただし配管や電気工事の程度によっては、工期が延びる場合もあります。

Q9.保険や補助金は使えますか?

A. 介護保険や自治体の住宅改修助成制度などを利用できるケースがあります。適用条件や申請手続きは地域や個人の要件によって異なりますので、市区町村やケアマネージャーにご相談ください。

Q10.購入から設置までの流れを教えてください。

A. おおまかな流れは以下のとおりです。
1.お問い合わせ・ご相談
2.現地調査・プラン提案(洗面台のサイズや昇降範囲の確定)
3.お見積り・ご契約
4.施工日程の調整・取付工事
5.動作確認・お引き渡し
アフターサポートや定期メンテナンスについても、あわせてご案内しております。

その他・共通の質問例

Q1.見積りだけでもお願いできますか?

A.はい、可能です。現場の寸法やご希望の機能を確認したうえで、無料お見積りを承ります。お気軽にお問い合わせください。

Q2.既存のキッチン・洗面台を部分的に昇降式にできますか?

A. 技術的には可能ですが、製品コストや安全面などからおすすめしておりません。また、ご要望がある際は、弊社、昇降コンサルタントが既存設備のサイズや構造をお伺いして、対応が可能か検討をさせて頂きます。

Q3.配線・配管や電気代について、注意することはありますか?

A.昇降用モーターの電源が必要となるため、AC100Vが使用できるコンセントを確保してください。また、電気代は月数十円~数百円程度が目安ですが、使用頻度によって変動します。

Q4.保証期間はどのくらいありますか?

A.1年のメーカー保証がついています。

お問い合わせCONTACT

お問い合わせ先 ジャスト

TEL 03-6264-8201

FAX 03-6264-8202

営業時間 9:00~17:00
定休日 土・日曜日

お問い合わせフォーム